またまたとある日のランチ。
伊勢丹に入っているイタリアンレストラン「ス・ミズーラ」
しばらく行ってなかったんだけど、先日たまたまサイトを見たら、メニューがリニューアルしてました。
ランチタイム用のメニューも出来たみたいなので、初めてランチタイムに行ってみた。
平日の昼時12時25分に到着したのだけど、店内は満席で10分くらい待たされる。
店内でPと待ち合わせをして、オーダーし終えた時には半分以上空席に。
やっぱり13時までの昼休みに利用しているOLやサラリーマンが多いのかな。
でも、日常の食事にするには、ちょっと高いかも。
パスタランチ1260円。
7種類から選べるパスタと、フォカッチャ、デザートとドリンクがついてます。

最初に出てくるフォカッチャがおいしい!
オリーブオイルとバルサミコソースが別皿で出てきて、それにつけてたべるんだけど、メインが出てくる前にバクバク食べちゃいます。
まあ食べた数は俺1.5個、P4.5個であったが。
「新潟・妙高ゆきエビのトマトクリームソース 平打ち麺“タリアッテッレ”」
平打ち麺が生パスタのようにモチモチしていて、トマトクリームソースも濃厚すぎず、さっぱりしていてすごく美味しかったです。
「カルボナーラのスパゲッティ 炭焼き職人風」
ここのカルボナーラはコクはあるけど、旨味が少ない気がする。
ちょっと苦手なことを忘れてオーダーしてしまった。
不味くはないけれど、僕の口にはそんなに合わないカルボナーラ。
デザートの「チョコレートケーキ」
ランチの最後に出てくるデザートのしょぼさはまったくなくて、単品で出てくるような大きさのケーキでした。まあ、チョコレートケーキに関して言えば、自分の作るチョコレートケーキが一番好きで、それ以外はあまり受け付けないので、半分Pにやる。俺0.5個、P1.5個食す。

食後の紅茶。
たぶん結構いいティーバッグ使ってる。
とてもおいしい紅茶でした。
ダージリンかな?
伊勢丹に入っているイタリアンレストラン「ス・ミズーラ」
しばらく行ってなかったんだけど、先日たまたまサイトを見たら、メニューがリニューアルしてました。
ランチタイム用のメニューも出来たみたいなので、初めてランチタイムに行ってみた。
平日の昼時12時25分に到着したのだけど、店内は満席で10分くらい待たされる。
店内でPと待ち合わせをして、オーダーし終えた時には半分以上空席に。
やっぱり13時までの昼休みに利用しているOLやサラリーマンが多いのかな。
でも、日常の食事にするには、ちょっと高いかも。
パスタランチ1260円。
7種類から選べるパスタと、フォカッチャ、デザートとドリンクがついてます。

最初に出てくるフォカッチャがおいしい!
オリーブオイルとバルサミコソースが別皿で出てきて、それにつけてたべるんだけど、メインが出てくる前にバクバク食べちゃいます。
まあ食べた数は俺1.5個、P4.5個であったが。

平打ち麺が生パスタのようにモチモチしていて、トマトクリームソースも濃厚すぎず、さっぱりしていてすごく美味しかったです。

ここのカルボナーラはコクはあるけど、旨味が少ない気がする。
ちょっと苦手なことを忘れてオーダーしてしまった。
不味くはないけれど、僕の口にはそんなに合わないカルボナーラ。

ランチの最後に出てくるデザートのしょぼさはまったくなくて、単品で出てくるような大きさのケーキでした。まあ、チョコレートケーキに関して言えば、自分の作るチョコレートケーキが一番好きで、それ以外はあまり受け付けないので、半分Pにやる。俺0.5個、P1.5個食す。

食後の紅茶。
たぶん結構いいティーバッグ使ってる。
とてもおいしい紅茶でした。
ダージリンかな?