fc2ブログ

OLD TOWN DESSERT DIARY

「観ること」と「旅行」が好きなゆえれんの観劇旅食べ記録。コメント歓迎します!

ソフィが谷口あかりでよかった!
ずーっと心待ちにしていた「マンマ・ミーア!」の舞台、また観ることが出来ました!
この作品は8年前、風邪をひいて体調が最悪の日に一度だ見て、ストーリーもまったく覚えていなかったもかかわらず、「ウィキッド」並みのインパクトと印象を残していて、「大好きだ」っていう記憶だけを僕の心に植えつけた作品。

8年ぶりにじっくりと見ることができて、今回はストーリーも完璧に理解できました。
そして、やっぱり大好きなんだと認識。
もう、僕の中で四季の作品は「マンマ・ミーア!」と「ウィキッド」だけでいーやーくらいの勢いです。

今回懸念されていたのが、ソフィの配役。
前回観たときにキャスティングされていた吉沢梨絵の印象があまりにも強すぎて、正直それ以外のキャストが配役されるのは、この作品の印象を根本から覆してしまうのではないかと思っていました。
ソフィには、谷口あかりと江畑晶慧が配役されています。
谷口ならまだしも、あのぷくぷく江畑晶慧がきたら、完全にアウトだ~、と思いながら当日のキャストをチェック。
残念ながらドナは濱田めぐみではなかったけれど、ソフィは谷口あかりでした。
この時は江畑晶慧ではないことにホッとしただけで、谷口あかりにもさほど期待はしていませんでした。
「春のめざめ」の暗い役のイメージしかなかったし。
が、それは良い意味で裏切られた!

谷口あかりは、完全にソフィ役にはまっていました!
先ほども書いたように、僕はずっと吉沢ソフィの面影をひきずっていたので、今日はそのイメージが崩れることを覚悟していました。
しかしながら、あかりソフィは、吉沢さんスピリッツを完全に受け継いでいたのでありました。
背格好はそっくりだし、声質も近いものがある。
ここまで違和感がないとは、思わなかったよ。
無意識に観ていると、まるで吉沢さんが演じているようでした。
歌唱力はまだまだ吉沢さんのほうが上だけれど、吉沢さんソフィを100とすれば、80くらいまでは到達していたと思う。
大満足のいくソフィでした。
もちろん、谷口あかりならではの、あどけなさや、少し気の強そうなところもプラスされていたし、「春のめざめ」のイメージを覆す、明るくて元気いっぱいな彼女が観られてうれしかった。
谷口あかりがいれば、今後のマンマミーア!も安泰だなと思いました。
ウィキッドを観るときにグリンダが沼尾さんであれば、他は目をつぶれるように、マンマを見るときも、ソフィが谷口さんだったら、他は目をつぶれます!

で、目をつぶってた点いろいろ。

ドナがめぐでなかったのは残念!
めぐの、明るくてパワフルな役を一度観てみたかったなー。

ドナ役の鈴木ほのかは、少し声質が低め。
高音の伸びのある歌などは、ちょっと残念。
顔が大きいので、迫力がありますな。
最初出てきたときびっくりした。
ライオンみたいだった。
声の質や体型から言うと、たぶん、めぐ+あかり母娘、ほのか+晶慧母娘が、雰囲気的には合ってると思います。

総じて、今回の舞台ではキャストの声が裏返ることが非常に多かった。
こんな四季のステージは初めてだ。
どのくらい連騰しているのかわからないけれど、お疲れのご様子。
あかりも含め、一幕では声があまり出ていませんでした!
歌の迫力が、一幕と二幕ではまったく違たもん。
特に、ターニャ役の八重沢真美さんは、一幕では「歌下手!」って思ったけど、二幕では「歌上手!」って思った。

八重沢真美さん、ウィキッドのマダムモリブルの時には気がつかなかったけれど、こんなにも細くて背の高い人だったんですね~。
モリブルの面影は全くなくて、熟女美人の役がはまっていました。
八重沢ターニャも悪くはなかったけれど、俺はやはりターニャはびばりがいいや!

父親候補の3人は、派手さはないけれど、安定した演技でした。
ハリー役の明戸信吾さん、体型はずんぐりだけれど、声は非常にいい声してらっしゃいますね!
声楽畑出身なのかなぁ。
キャッツ以来の荒川さんは髪がどんどん薄くなってる気が・・・(爆)

ところで、二幕の冒頭のソフィの夢のシーン、初めて見ました。
8年前に一度観ているはずなのに、まったく記憶にありませんでした。
前回見たときには、この時間帯は完全に落ちてしまっていたのだということががわかりました。

カーテンコールの総立ちで踊りまくるシーンだけど、「ダンシングクイーン」の他にも「マンマミーア」も踊るんですね!
「ダンシングクイーン」だけだと思っていました。
その記憶もなかったので、キャスト総出の「マンマミーア」が聴けて嬉しかったです。
そしてラストの「ダンシングクイーン」
これを踊るのをどれだけ楽しみにしていたことか。
「ミュージックフェア」を録画したDVDを、何度も何度も何度も何度も観返していたからね。
踊りはだいたい覚えていたけど、狭い客席ではキャストと同じようには踊れない。
それでもいつも冷めている僕にしては珍しく、周りの人以上にはしゃいで踊れました。
すっごく楽しかった。
ああ、また観たい。
ああ、すぐに観たい。
マンマ・ミーア!最高!


「マンマ・ミーア!」 2010/10/24 東京エレクトロンホール宮城

ドナ・シェリダン : 鈴木ほのか
ソフィ・シェリダン : 谷口あかり
ターニャ : 八重沢真美
ロージー : 青山弥生
サム・カーマイケル : 荒川 務
ハリー・ブライト : 明戸信吾
ビル・オースティン : 野中万寿夫
スカイ : 鈴木涼太
アリ : 木内志奈
リサ : 柏 円
エディ : 飯村和也
ペッパー : 大塚道人


【男性アンサンブル】
田辺 容
渡井真一
チョジョンファン
嶋野達也
ソルドンギュ
柳木 優
廣野圭亮

【女性アンサンブル】
小島由夏
キムサラ
井上智映子
細見佳代
海野愛理
上條奈々
柏谷巴絵

2010.11.06 21:29 | 劇団四季 | トラックバック(-) | コメント(0) |












管理者にだけ表示